close

時間と場所にとらわれずに利用可能な
クラウドサービス
電子署名「DocuSign eSignature」

2022/09/15

ドキュサイン・ジャパン株式会社

SMBセールスマネージャー 小山泰祉氏

ドキュサインの電子署名「DocuSign eSignature」は、世界で100万社以上が導入しています。
今回は、ドキュサイン・ジャパン株式会社 SMBセールスマネージャーの小山泰祉様に「DocuSign eSignature」のサービス内容や特徴、導入のメリットなどについて、お話を伺いました。

44の言語に対応し、
世界で100万社以上の企業が導入

――電子署名「DocuSign eSignature」を始めたキッカケを教えてください。

小山   現在、44の言語に対応し、世界で100万社以上、数億人のユーザーにご利用いただいています「DocuSign eSignature」は、2003年にアメリカ・サンフランシスコで誕生しました。当時、紙の書類の処理が煩雑だったことから、インターネットで解決するにはというところからスタートしました。2015年にはドキュサイン・ジャパンが誕生し、国内のお客様に対して「DocuSign eSignature」を広めています。

――電子署名「DocuSign eSignature」の具体的な内容や特徴について教えてください。

小山  一言で申し上げると「時間と場所に囚われずに利用可能なクラウドサービス」です。私たちは、契約書を含めて合意が必要な文書を、そもそも紙の書類に署名していました。しかし、「DocuSign eSignature」は、対外的な契約書や社内の雇用契約書といった合意文書を発行し、署名してインターネット上で管理するクラウドサービスです。

――サービスを利用されているのは、どのような業種が多いのでしょうか?

小山  利用者数が多い業種は士業・金融・保険業です。紙の書類ですと回収の負担が大きいというところが一つの課題としてありました。私たちはパソコンだけでなく、スマートフォン、タブレットでご署名いただけます。高齢者の場合はメールで送っても、馴染みがなく対応できない方もいますが、タブレットを持って行って、対面でその場でご署名いただける機能もありますので、安心安全にご利用いただけることをメリットと感じていただいています。
あとは不動産業も多いです。宅建業法の改正に伴いまして、今まで対面で行っていたものがオンラインでできるようになり、ご利用が増えてきました。
また、最近ニーズが増えてきたのが病院です。コロナ禍で、接種署名や発熱状況の確認など紙の書類に書いてましたが、衛生面を考えると不衛生ということもあり、タブレットでチェックをしていただけるということからニーズが増えています。

「親権者同意書のデジタル化」で
いつでも契約を締結できる

――クリニックに導入することでどのようなメリットがありますか?

小山  まず全体的なお話をさせていただきますと、ペーパーレスによる管理・業務効率化が最大のメリットです。紙の書類ですと、紛失してしまうと個人情報の流出に繋がってしまいます。しかしクラウドサービスの場合は、署名していただいた段階でクラウド上にあがっていますので、管理の手間だけでなく個人情報流出の不安も解消されます。
そしてセキュリティ面での安心安全もメリットの一つです。私たちは外部の8つの認証を取得していて、そのうちの一つは金融機関が従うガイドラインに遵守しています。金融業界は、ローンや融資情報において多くの個人情報を扱うので、セキュリティに対する基準が高いと言われています。そこと同水準のセキュリティを備えています。この点は、個人情報を扱うクリニック様にとってもメリットの一つだと思います。
さらにクリニック様のメリットとしては、PowerForm(パワーフォーム)という機能を使ってできる「親権者同意書のデジタル化」です。クリニック様では、未成年者に施術を行う時に、親権者の同意書が必要になると思います。これまで使用していた紙の書類では、例えば自宅に忘れてきてしまった場合、施術を行うことができず、ビジネスの機会が損失していました。しかし、PowerFormは、契約書をURL化していますので、患者様が同意書を持ってくるのを忘れるということがなくなります。
またインターネット上にあるので、必要な時にアクセスができ、いつでもどこでも時間と場所に囚われることなく契約を締結できるサービスです。またメールやLINEでURLを送ることもできますので、契約書を確実にお届けできるという点もメリットに感じてくださっています。未成年の方の中にはメールアドレスを持っていないという方もいらっしゃいますが、「SMS配信機能」がありますので、スマートフォンのSMSを使って契約書を締結することもできます。手続きをスムーズに行えるうえ、ビジネス機会の損出もなくなりますので、大変ご好評をいただいております。

親権者同意書デモ動画

――具体的な成功例や効果を教えてください。

小山  私たちがまとめたデータでは、電子署名サービスをご利用いただいている方の94%が「便利」と感じているという回答があります。なかでも、「時間と場所にとらわれないので時間効率が上がった」という声を多くいただいています。例えば、上司の署名が必要な時に紙の書類ですと不在の場合はもらうことができません。しかし電子署名の場合は、海外にいても重要な決済や稟議ができるので、ビジネスのスピードを高められる点もご好評をいただいています。
また近年では、コロナ禍でテレワークがすすむなか、押印や署名をするためにわざわざ会社に出社しなといけないというようなことがニュースで取り上げられることもありましたが、「DocuSign eSignature」を導入いただいたことで、「家にいながら署名ができるようになりました」という声もいただいています。
また紙の書類の場合、管理が大変なうえ、大量の書類の中から探したい書類を見つけ出すのも時間がかかります。しかし、インターネット上にあがっていることで一元管理されていますので、「契約書を探すことが容易になり、管理業務が楽になった」という声は多くいただいています。

――特に好評を得ている機能は何ですか?

小山  日本のユーザー様にご好評いただいているのは印鑑機能です。シャチハタ社様と提携していますので、普段使っている印影をそのままインターネッ上で押すことができます。無料で電子印鑑を押せる点はご好評いただいています。
またシステムの面でも、システム連携ができる種類が多く、400以上のプラグインがあります。例えば、顧客管理システムと連携することによって、管理している項目を、そのまま電子署名の項目に使えますので、いちいち入力する必要がありません。クリニック様の場合、当然ながら契約者様の署名が必要ですし、卸先の法人との契約が必要になると思いますが、それを連携することができます。そういったシステムの連携の強みも特徴の一つです。

ビジネスに必要なプロセスを全てDX化し、
日本でも広めていきたい

――導入を検討されているクリニックへメッセージをお願いします。

小山  個人情報の管理、親権者同意書のデジタル化など、クリニック様に適した機能が多数揃っています。業務効率化やビジネス機会の損失を防ぐためにも、これからの時代は電子署名が必要になってくると思います。安心安全にご利用いただけますので、ぜひお問い合わせいただいてご体感ください。

――今後の展望を教えてください。

小山  弊社はビジネスに必要なプロセスを全てDX化するというところでプラットフォームを提供しており、その中の一部が「DocuSign eSignature」です。電子署名の会社と思われがちですが、例えば契約書の準備、文書管理ツールといったものを、すでにアメリカではリリースしていますので、日本でもそこを広めていきたいと思っています。そのことによって、電子署名以外のトータルのプロセスにお役立ていただきたいというのが今後の展望です。

お問い合わせこちら

株式会社ヘッドスプリング

Tel.03-6709-8183

SHOPPING GUIDE
ご利用ガイド

化粧品、健康食品の使用上の注意
健康食品・化粧品についての効果効能には個人差があります。体質や肌質に合わない場合や異常が見られた場合には、ただちに利用を中止し、医師に相談して下さい。
お支払い方法について

下記のどれかをお選びいただけます。

●銀行振込

翌月末までにその代金を当社が指定する銀行口座にお支払ください。

●口座振替

口座振替依頼書をご送付いたします。
お申込みから2、3ヶ月程で振替(毎月27日予定)を開始させていただきます。
※設定完了まで銀行振込となりますのでご了承ください。

配送について

請求書払い、代金引換 ⇒ご注文確認後1~5営業日以内に発送いたします。それ以上となる場合は予めメールにてご連絡します。

宅配業者:ヤマト運輸
●合計金額33,000円(税込)以上:送料無料
●合計金額33,000円(税込)未満:全国一律1,100円(税込)

(離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります)

[時間帯指定]
午前(8時〜12時)/14時~16時/16時~18時/
18時~20時/19時~21時

返品・交換について
▶ 返品・交換について
商品の破損、傷みなどの品質上問題のある不良品がございましたら送料・手数料は当店負担にて返品・交換をお受け致します。商品到着後1週間以内に電話またはメールにてご連絡ください。お客様の都合による返品・交換はお受けできませんのでご了承ください。

▶ 返品・交換のご連絡先

Tel:03-6709-8183

平日 9:00-18:00

Mail:info@head-spring.co.jp

個人情報の利用目的について
お客様からお預かりした個人情報は、商品の注文の受付及び発送、カタログやDM等の発送ならびに、お客様からのお問い合わせに回答するために利用いたします。但し、以下の場合は例外とします。

⑴ 法律に定める権限に基づき開示を求められた場合

⑵ 当店および他のお客様の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要であると当店が判断した場合

⑶ 秘密保持契約を結んだ協力会社と提携して業務を行うために必要となる場合

※この場合、当該会社に対しても同様に適切な管理を要求します。
個人情報の開示等について
お客様から個人情報の開示要求があった場合は、本人であることが確認できた場合に限り開示します。
(注:本人確認の方法)
本人であることが証明できるもの(免許証・保険証など)の写しを、当社宛に郵送してください。 内容を確認させていただき、本人であることが明確になり次第開示させていただきます。
個人情報の開示、訂正、および利用・提供の中止の申し出は下記までご連絡をお願い致します。
営業時間について
営業時間:平日 9:00-18:00
ネットでの注文は24時間受付中。
※土日祝祭日・夏季・年末年始休暇を除く
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025年3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2025年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
2025年12月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

… 定休日

お問い合わせ先
株式会社ヘッドスプリング
[東京本社]
〒160-0007
東京都新宿区荒木町20番地21 インテック88ビル6階
Tel:03-6709-8183
[福井本部]
〒918-8205
福井市北四ツ居2丁目13-12
Tel:0776-50-3613
[大阪支社]
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島5-3-8 リードシー新大阪ビル7F
Tel:06-6795-9530
MAIL:info@head-spring.co.jp

店舗運営責任者:黒瀬 潤

さらに詳しくはコチラ

WEBマーケティング施策を診断!
貴院だけのオリジナル化粧品で売上最大化を!